名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
ひろさきれいえん 弘前霊園 | 大字小沢字井沢43-3 http://www.city.hirosaki.aomori.j .. | 公営霊園/宗教不問 |
かくしゅうじ 革秀寺 | 藤代1丁目4-1 http://www.kakusyuji.or.jp/ | 寺院墓地/曹洞宗 永代供養墓(津軽山革秀堂) |
せんぐいん 専求院 | 新町249 http://senguin.net/ | 寺院墓地/浄土宗 永代供養墓(自然葬/家族親友葬)/樹木葬(樹木永代供養墓・合祀) |
せいうんいん 金龍山 盛雲院 | 西茂森1丁目7の1 http://seiun-in.jp/index.html | 寺院墓地/曹洞宗 |
こうふくじ 高福寺 | 撫牛子4丁目5-4 http://www.kofukuji.jp/ | 寺院墓地/曹洞宗 永代供養墓(永代合祀墓/永代個人墓/永代特別個人墓) |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
ふじさきちょうえいぼちこうえん 藤崎町営墓地公園 | 大字若松字安田25番地4 | 公営霊園/宗教不問 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
おおわにれいえん 大鰐霊園 | 大字大鰐字北山39 http://www.town.owani.lg.jp/index .. | 公営霊園/宗教不問 |
【公営霊園】
地方自治体(市区町村など)が運営する霊園。 「公営霊園は安心?安い?申し込めないケースも?」などの疑問に、公営霊園の長所と意外な短所が参考になります。
【永代供養墓】
遺族などに代わり、霊園・お寺などが供養・管理を永代行う墓。「跡継ぎはいらない?管理料は?集合墓・個別墓・夫婦墓・家族墓などの種類もある?」などの疑問に、選ばれる永代供養墓の理由と種類でまとめてます。
【宗教・宗派】
宗教・宗派によって戒名・葬儀・供養の仕方・墓・仏壇など違いがあります。「曹洞宗」「浄土宗」について、仏教宗派と墓・供養の違いで少し違いを知ると理解が深まるかもしれません。
弘前市の合葬墓(弘前霊園)は、2018年8月に供用開始で、青森県初の自治体の合葬墓です。 弘前市に 続き、青森市や 八戸市などでも 合葬墓の 整備を 発表しました。
秋田市で調べる墓地・霊園・供養の一覧情報※跡継ぎ不要の永代供養墓等も!179件
秋田県秋田市で調べる墓地・霊園一覧。お墓や供養の悩み解決のためのヒントがいっぱい。永代供養墓など跡継ぎ不要のお墓も注目されてます。秋田県・秋田市の現状や、永代使用料についてまとめたデータも参考にどうぞ。.....
神仏習合
奈良時代以降、仏教や儒教との接触により、それまでの神道のありかたも影響を大いに受けました。奈良・平安時代には神道と仏教とを融合調和させようとする動きがありました。神社に神宮寺が建てられて、神前でもお経が読まれるようになりました。これは大きな変化なのでした。
青森県黒石市|墓地選び・霊園探しに一覧情報|永代供養墓/宗教不問も!2件
青森県黒石市の墓地や霊園について情報収集。普通のお墓から、宗教・宗派不問の永代供養墓、樹木葬なども。民営・公営を一緒に検討。.....
壁墓地
墓石を壁のように一列に並べたお墓です。これにより墓地の区画が節約される利点があります。1991年に東京都が、都営八柱霊園や小平霊園で発売したら、即日完売だったそうです。都市部では墓地の用地不足なども心配されており、新しいタイプのお墓が登場しています。
宗教不問と自由
公営墓地や民営墓地では宗教不問ということで、どの宗教の人も、あるいは無宗教の人も利用できます。でも中には、お墓を購入する段階では宗教不問でも、お墓の管理や供養について特定の宗旨・宗派に基づいた方法を強いるケースもあるそうです。民営墓地が宗教法人の運営のときはチェック事項かもしれません。
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)