名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
ほうらくじ 法楽寺 | 宮床字兎野1-11-1 http://www.hourakuji.net/ | 寺院墓地/真言宗系/宗教不問 共同墓「法楽の礎」/個別型樹木葬「法楽陵」/自然墓「法楽の郷」/合祀型福祉墓「へいあん」/規格墓/一般墓地 |
ごけいじ 悟溪寺 | 落合桧和田字万五郎1番70番地 http://gokeiji.jp/ | 寺院墓地/臨済宗妙心寺派 |
じうんじ 慈雲寺 | 鶴巣太田字屋敷下105 | 寺院墓地/曹洞宗 |
ちゅうこうじ 中興寺 | 吉岡字石神沢51 | 寺院墓地/曹洞宗 |
ぎょくしょうじ 玉昌寺 | 鶴巣北目大崎字寺東142 | 寺院墓地/曹洞宗 |
とうじゅいん 當寿院 | 小野字堂ノ前69 | 寺院墓地/曹洞宗 |
りゅうせんいん 龍泉院 | 吉岡志田町58 | 寺院墓地/曹洞宗 |
ちこういん 智光院 | 鶴巣北目大崎字岸117 | 寺院墓地/曹洞宗 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
けいぞうじ 桂蔵寺 | 川内字下堰場12 http://keizouji.p-kit.com/ | 寺院墓地/臨済宗妙心寺派 永代供養墓(蓮心塔)/個人墓・夫婦墓 |
そうせんじ 糟川寺 | 粕川字伝三郎26 | 寺院墓地/曹洞宗 |
かんのんじ 観音寺 | 大松沢字森2 | 寺院墓地/曹洞宗 |
じゅこうじ 珠光寺 | 山崎畑中110 | 寺院墓地/曹洞宗 |
せんえいじ 泉永寺 | 不来内字泉田28 | 寺院墓地/曹洞宗 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
ゆうこくじ 熊谷寺 | 富谷字大清水下72 | 寺院墓地/曹洞宗 |
じょうしんぼえん 浄森墓苑(湯船寺) | 富谷字根崎沢100 | 民営霊園/宗教不問 永代供養墓 |
いとくじ 威徳寺 | 三ノ関字馬場沢下100 | 寺院墓地/曹洞宗 |
こうせんじ 高泉寺 | 二ノ関舘下19 | 寺院墓地/曹洞宗 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
うんせんじ 雲泉寺 | 駒場字寺田10 | 寺院墓地/曹洞宗 |
ほうせきじ 宝積寺 | 大瓜字東沼田34 | 寺院墓地/曹洞宗 |
しょうげんじ 昌源寺 | 大衡字松本55 | 寺院墓地/曹洞宗 |
ほうとうじ 法幢寺 | 大森字寺前6 | 寺院墓地/曹洞宗 |
清めの塩の習慣
火葬場から帰った人のために清めの塩を用意することが一般的に行われています。この習慣は神道由来のもののようで、実は仏教の考え方とは少し違っています。宗派によっては清めの塩を使わないように指導する場合もあるそうですが、長年の習慣でないと違和感を感じる人も多いでしょう。
境内墓地
寺院の境内にある墓地は、通常檀家のための墓地です。そのため墓地の区画占有契約だけではなく、ふつうは檀信徒契約を含みます。ところがこのことを見落としていると、お寺さんからの寄付などの要請があったときに、不信感の原因になり、トラブルになる場合もあります。
多賀城市&七ヶ浜町|一覧で見る霊園・墓地・墓園|公営・民営・永代供養も!13件
宮城県多賀城市、宮城郡七ヶ浜町でお墓探しのための情報集。墓地・霊園の一覧には、公営・民営・境内墓地などいろいろ。永代供養墓などについても。.....
【東北の墓・供養ガイド】無料掲載希望の方へ:申込み方法
【東北の墓・供養ガイド】では、お墓・供養を検討している人と、お墓・霊園・お寺さんを繋ぐ架け橋としての役割を果たしたいと考えております。ご賛同いただける方の登録をお待ちしております。お墓・供養のポータルサイトとして東北に貢献することを目的に、利用も掲載も無料とさせてもらってます。.....
冨士霊園
64万坪という広大な霊園です。昭和40年に開園されました。静岡県駿東郡小山町にあります。規格墓所、自由墓所、合葬墓の永代供養墓などがあります。礼拝堂があり法要も行うことができます。インターネットを通じた参拝ができる、ネット墓参の仕組みもあり、供花もできます。
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)