名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
すぎがさきぼえん 杉ケ崎墓苑 | 字杉ケ崎23番地の1 http://www.town.gojome.akita.jp/s .. | 公営霊園/宗教不問 |
ようこうじ 陽廣寺 | 小池字森山下68 | 寺院墓地/曹洞宗 |
了賢寺 | 七倉118 | 寺院墓地/真宗大谷派 |
宗延寺 | 字下タ町20 | 寺院墓地/日蓮宗 |
じゅげんいん 珠厳院 | 字上町138 | 寺院墓地/曹洞宗 |
高性寺 | 字下タ町179 | 寺院墓地/真言宗 智山派 |
常演寺 | 字石田六ヶ村堰添46-3 | 寺院墓地/浄土宗 |
如来寺 | 字石田六ケ村堰添107-1 | 寺院墓地/真宗大谷派 |
ていげついん 待月院 | 富津内下山内字深堀130 | 寺院墓地/曹洞宗 |
てんしょうじ 天昌寺 | 富津内富田字雷128 | 寺院墓地/曹洞宗 |
じしょういん 自性院 | 久保字上川原176 | 寺院墓地/曹洞宗 |
大福寺 | 大川大川字東屋布138 | 寺院墓地/単立の寺院 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
はちろうがたれいえん 八郎潟霊園 | 夜叉袋字後谷地82番地 http://www.town.hachirogata.akita .. | 公営霊園/宗教不問 |
たかおかれいえん たかおか霊園 | 浦大町字塞ノ神八一番地 http://www.town.hachirogata.akita .. | 公営霊園/宗教不問 |
せいげんじ 清源寺 | 八郎潟町字一日市170 | 寺院墓地/曹洞宗 |
常福院 | 字浦大町字里ケ久52 | 寺院墓地/真言宗智山派 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
はまいかわぼち 浜井川墓地 | 浜井川字苗代堰67番地1 http://www.town.ikawa.akita.jp/ | 公営霊園/宗教不問 |
こいまどぼち 小今戸墓地 | 今戸字小今戸163番地1 http://www.town.ikawa.akita.jp/ | 公営霊園/宗教不問 |
おおくらぼち 大倉墓地 | 八田大倉字古堂88番地3 http://www.town.ikawa.akita.jp/ | 公営霊園/宗教不問 |
じょうこういん 乗江院 | 黒坪字小泉10 | 寺院墓地/曹洞宗 |
實相院 | 今戸字寺ノ内95 | 寺院墓地/真言宗智山派 |
名称 | 所在/連絡先など | 概要/備考 |
---|---|---|
おおがたむらぼちこうえん 大潟村墓地公園 | 字北1丁目5番 http://www.ogata.or.jp/ | 公営霊園/宗教不問 |
子や孫がいない、又は子や孫と別々に暮らす高齢者が増えています。 五城目町・八郎潟町では全世帯の3割以上が、井川町でも3割近くが、「高齢者だけの世帯」です。
高齢者の割合も、4割超があるなど、高齢化社会を色濃く映しています。
「全世帯」に占める 「高齢者だけの世帯」 の割合 | 高齢者の割合 | 備考 | |
---|---|---|---|
全国 | 25.2% | 26.7% | (H27年) |
秋田県 | 29.1% | 34.6% | (H28年) |
秋田市 | 29.5% | 28.7% | (H28年) |
男鹿市 | 31.3% | 42.4% | (H28年) |
潟上市 | 29.5% | 31.6% | (H28年) |
五城目町 | 35.2% | 44.9% | (H28年) |
八郎潟町 | 35.0% | 38.5% | (H28年) |
井川町 | 28.6% | 37.1% | (H28年) |
大潟村 | 13.6% | 32.7% | (H28年) |
若い世代と同居しない高齢者が多いことは、「後継者に頼らない お墓選び」の必要性の高さにも つながっています。
墓地名称 | 永代使用料 | 広さ/仕様等 | 備考 |
---|---|---|---|
杉ケ崎墓苑 (杉ヶ崎) | 235,000円 | 2m×2m 自由墓地 | *1 |
杉ケ崎墓苑 (杉ヶ崎) | 235,000円 | 2m×2m 一般規制墓地 | *1 |
杉ケ崎墓苑 (杉ヶ崎) | 367,500円 | 2m×2m 規制墓地 墓石付 | *1 |
墓地名称 | 永代使用料 | 広さ/仕様等 | 備考 |
---|---|---|---|
八郎潟霊園 (夜叉袋) | 380,000円 | 2.0m×2.5m | *1 |
たかおか霊園 (浦大町) | 380,000円 | 2.0m×2.5m | *1 |
墓地名称 | 永代使用料 | 広さ/仕様等 | 備考 |
---|---|---|---|
浜井川墓地 (浜井川) | 1㎡ 31,000円 | - | *1 |
小今戸墓地 (今戸) | 1㎡ 26,000円 | - | *1 |
大倉墓地 (八田大倉) | 1㎡ 31,000円 | - | *1 |
墓地名称 | 永代使用料 | 広さ/仕様等 | 備考 |
---|---|---|---|
大潟村墓地公園 | 20,028円 | 6㎡ 第一期 規制一般墓地 | *1 |
真言宗
弘法大師(空海)が日本に伝えた仏教です。本尊は大日如来で、主な経典は大日経、金剛頂経などです。本山は金剛峯寺(高野山真言宗)で、また智山派は智積院です。お参りのときの手の合わせ方に、蓮華合掌、金剛合掌の2通りがあります。真言宗の位牌には戒名の上に梵字の「ア」にあたる字が入ります。
お彼岸の時期
彼岸には「春彼岸」と「秋彼岸」があり、年に2回おとずれます。「春分の日」と「秋分の日」が彼岸であることを知っている人は多いのですが、実はこの前後3日づつを含む1週間をお彼岸といいます。初日を「彼岸入り」といい、最終日を「彼岸明け」といいます。
能代市・山本郡の墓地・霊園を見つける一覧|秋田県の永代供養墓も!17件
秋田県能代市と山本郡(藤里町、三種町、八峰町)の墓地・霊園の情報一覧と秋田県の永代供養墓のこと。アトミラズなど伝統的な葬儀・葬送から、ホール葬への変化など、葬送や墓地についてなかなか聞けない知識とともに。.....
青森県八戸市で見つける供養・墓地・霊園リスト|永代供養墓・宗教不問も!7件
青森県八戸市にある墓地や霊園の気になる情報を一覧で整理中。普通のお墓、永代供養墓なども見けられるかな。民営・公営も一緒にチェック。.....
墓を建てるタイミング
近く亡くなった人がいる場合には、たとえば四十九日、百ヶ日、月忌、一周忌、三回忌などの法要のときが、一つのタイミングとなるようです。もしすぐに納骨する遺骨がない場合でも、お墓を建てることに問題はないので、実は特に決まったタイミングというのはありません。
| 秋田市でお墓を急ぐ人へ| 夫婦のお墓選びと意外な悩み| 自動車免許返納後も考えた墓選び| 免許返納後の墓の悩み&解決法| 墓じまい!手順と安心・節約のカギ| 夫の実家の墓に入りたくない女性の墓| 親のお墓選びガイドで悩み解決| 合葬墓(合同墓地)で後悔しないために|
ご意見・ご感想・リンク・お問合せ等はこちらから。 (※スパム対策ですので、お手数ですがメールアドレス内の「_」を「半角@」に変更願います。)